【体験レポ】ベリーカード弔電と懸賞電報を注文してみた【口コミ・評判・VeryCard】

格安で早い電報サービスとして、VeryCardベリーカードはとても人気ですが、実際のところ問題なく配達してくれるのか不安ですね。

安いってことはサービスの質が悪い?急ぎだけど本当に式に間に合うの?

そんな疑問を解決するために、実際にVeryCardベリーカードで電報を注文し、無事に届くのか試してみました。

今回注文したのは、弔電と祝電(懸賞付き)の2種類です。

この記事では、VeryCardベリーカードの電報について、私が気になることを検証した結果と、注文した人の口コミや評判を分かりやすくお伝えします。

サクッと、気になる内容だけ読みたい方はこちら↓

気になる項目へジャンプ!

VeryCard(ベリーカード)の電報サービス

ネットで電報を注文するなら、VeryCardベリーカードが圧倒的におすすめです。

2,000円を切る電報でも追加料金なし、しっかりとした作りで高級感のある見た目の台紙を選べます↓

VeryCard(ベリーカード)の祝電と弔電の写真と値段

NTTと比較しても驚くほど安いのに、高品質な電報を、期日を守って届けてくれます。

なぜなら、VeryCardベリーカードのサイトを運営しているのは、佐川急便の子会社(佐川ヒューモニー)だからです。

電報を14時までに注文すれば、佐川急便の全国の流通網を利用して当日配達してくれます。

突然の訃報では、とくに急ぎで弔電を手配することになるので、当日配達できる無料サービスは重宝します。

当日の配達
  • 14時までの申込みで、全国に即日お届け
  • 追加料金不要
  • 公式サイトVERY CARDの弔電を見る

    特急!サプライズ便
  • 17時までの申し込みで、当日最大4時間以内にお届け
  • 対象地域:東京都23区、大阪市、名古屋市、福岡市、札幌市
  • VERY CARDの特急サプライズ便公式サイトVERY CARDの特急サプライズ便を見る

    即日(その日)配達以外にも、6ヶ月前からの予約サービスで、結婚式の祝電で注文忘れの心配がありません。

    注文方法は、氏名や住所などの情報を埋めていくだけの簡単操作で、10分ほどで完了です。

    メッセージに悩んだら、「1,000種類の文例集」を参考に書くこともできます。

    \公式サイトはこちら/

     

    VeryCard(ベリーカード)の電報(弔電・祝電)注文レビュー

    注文した人の口コミを調査していたら「電報がきちんと届いたか分からない!」、そんな不安な声が見つかりました。

    パソコン

    それもそのはず。

    電報を注文しても自分の手元に届かず、贈る相手にそのまま配達するので、本当に届いたのか疑問ですね。

    その疑問を解決するため、私が実際にVeryCardベリーカード弔電と懸賞付き祝電を注文したときの体験談をお伝えします。

    注文した商品が届くのは当たり前、それだけでは面白味おもしろみがないので、2つの項目を検証しています↓

    1. 休日に注文しても、即日(その日のうちに)届くのか
    2. 田舎いなかへの注文でも、即日(その日のうちに)届くのか

     

    検証①|弔電|休日に注文しても即日届くのか

    VeryCardベリーカードは、14時までの注文で即日届くというのが強みです。

    一部地域への配達は、土日祝に届ける場合のみ、前日18時までの注文が必要です。

    弔電は突然の訃報ふほうで、至急手配して贈るけど、休日でも即日(その日のうちに)届くのかは気になるポイントですね。

    そこで、次のような条件で弔電を注文して検証します↓

    休日の注文でも大丈夫?検証条件
    • 愛媛県で日曜の午後12時に注文する
    • 配達先は神奈川県川崎市

    愛媛県から神奈川県へ配達、その日のうちに届くのか

    VeryCard(ベリーカード)で弔電を注文する

    まずは、VeryCardベリーカードの「公式サイト」で、注文する商品を選びます↓

    ベリーカードの商品選択画面

    続いて、お届け日時を入力しますが、「日付を設定する」を押すと「お届け先を設定する」画面が開きます↓

    ベリーカードの商品お届け日時設定画面

    郵便番号と住所を入力すると、その商品がいつ届けられるのか分かります。

    ベリーカードの商品配達時間

    希望の時間を選択したら、お届け日時設定は完了です。

    あとは氏名や住所など情報とメッセージ文を埋めていくだけ、私が注文確定までに掛かった時間は10分ほどでした。

    愛媛県から川崎市へ、遠距離で注文する

    配送スピードはもちろんですが、「日曜でも遠距離へ確実に早く届くのか」が今回の検証ポイント。

    「愛媛県」の実家から弔電を注文しました↓

    VeryCard(ベリーカード)の弔電申し込み者

    注文完了は「日曜の午後12:14」、配達先は「神奈川県川崎市」です↓

    VeryCard(ベリーカード)の弔電の届け先と日時

    注文完了の自動返信メールが届いたので、後はいつ届くのか待つだけです。

    3時間半で弔電が届いた

    なんと!注文完了から3時間半(正確には3時間29分)で弔電が届きました。

    すこし分かりにくい写真ですが、弔電とパソコンの時計を並べて撮影しています↓

    愛媛県での注文完了「12:14」、川崎市への到着が当日「15:43」です。

    14時までの注文で、日曜でもその日の内に、確実に遠距離へ弔電を贈れることが確認できました。

     

    検証②|祝電|田舎への注文でも即日届くのか

    続いての検証は、14時ぎりぎりの注文で「田舎いなかでも即日配達してくれるのか」、懸賞付きの祝電で試してみました。

    注文方法は弔電と同じなので、詳細は省略します。

    田舎でも即日配達は大丈夫?検証条件
    • 愛媛県で平日の14時ぎりぎりに注文する
    • 配達先も愛媛県

    愛媛県から愛媛県内へ配達、その日のうちに届くのか

    14時ぎりぎりに愛媛県へ注文する

    注文完了は「13:57」、14時ぎりぎりになり過ぎて少し焦りましたが、「愛媛県」へ祝電を贈りました↓

    VeryCard(ベリーカード)の祝電の届け先と日時

    2時間20分で祝電が届いた

    注文完了から2時間20分で祝電が届きました。

    祝電と情報通信研究機構の時刻を並べて撮影しています↓

    VeryCard(ベリーカード)の祝電の到着時刻

    注文完了「13:57」、愛媛県への到着が当日「16:17」です。

    平日14時ぎりぎりの注文でも、その日の内に、確実に田舎いなかへ祝電を贈れることが確認できました。

     

    届いた祝電(懸賞電報)を紹介

    VeryCardベリーカードの電報は、フィルムに台紙とお届け情報を同封した状態で、手渡しで届けてくれます↓

    VeryCard(ベリーカード)の届いた祝電の荷姿写真

    サイズ感がわかるように、ティッシュの箱と並べてみます。

    ちなみに左の紙は、今回注文したVeryCardベリーカードの祝電と同じ値段で注文できるNTT西日本の祝電です↓

    NTTとVeryCard(ベリーカード)の祝電とティッシュの箱でサイズ比較

    VeryCardベリーカードの祝電の台紙がテカついているのは、凹凸おうとつのある素材を使用して、厚みのある質感を持たせているためです。

    NTTの台紙とVeryCardベリーカードの台紙の厚みを比べてみます↓

    NTTとVeryCard(ベリーカード)の祝電の台紙を比較

    NTTの台紙は薄くてペラペラ…

    VeryCardベリーカードの祝電には、台紙の右下辺りに懸賞ナンバーが書かれています↓

    VeryCard(ベリーカード)の祝電の懸賞番号を拡大

    懸賞付きにするかしないかは、祝電を注文する時に選択可能です。

    せっかくなので、お祝い事なら懸賞付きの電報を贈って、相手に喜んでもらいたいですね。

    \公式サイトはこちら/

     

    VeryCard(ベリーカード)のおすすめ弔電と祝電

    VeryCardベリーカードでおすすめの弔電(お悔やみ電報)と祝電(お祝い電報)を紹介します。

     

    祝電を見る場合は、右側のボタンをタッチしてください↓

     

    祝電はこちらをタッチ

    弔電おすすめ6選

    おすすめ1/百合柄の弔電

    質感のある黒い台紙に、百合の花が描かれた弔電、ベリーカードで1番人気の台紙です。

    百合柄の弔電

    ショップを見る百合柄の弔電

     

    おすすめ2/ロウソク付きの弔電

    菊と萩を描いたモノトーンの台紙にロウソクがセットになった弔電、ベリーカードで2番人気の台紙です。

    ロウソク付きの弔電

    ショップを見るロウソク付きの弔電

     

    おすすめ3/菊柄の弔電

    特殊加工で菊にふくらみを持たせていて、値段は安いけど質感のある、とってもお得な弔電です。

    菊柄の弔電

    ショップを見る菊柄の弔電

     

    おすすめ4/うるし電報

    重厚感がある上品なうるしの箱がセットになった弔電で、うるし箱は線香やロウソク入れとして仏壇との相性は抜群です。

    うるし電報

    ショップを見るうるし電報

     

    おすすめ5/ブリザーブドフラワー電報

    白と紫のバラ、アジサイなどのブリザーブドフラワーがセットになった弔電、かなり日持ちが良いので、お葬式のあとにも仏壇に供えることもできます。

    ブリザーブドフラワー電報

    ショップを見るブリザーブドフラワー電報

     

    おすすめ6/友禅和紙の弔電

    熟練の職人の技術で菊の模様を染めた友禅和紙、真珠をイメージしたパール箔やシルバー紛箔で高級感を感じる台紙です。

    ベリーカードの友禅和紙 菊和(きくわ)

    ショップを見る友禅和紙 菊和(きくわ)

     

    祝電おすすめ5選

    おすすめ1|ハッピーウェディング電報

    結婚式の朝、煌めく光の中で出番を控えるバラのブーケを主役にした、台紙タイプの祝電で2番目に人気の祝電です。

    VeryCard(ベリーカード)のハッピーウェディング電報

    ショップを見るハッピーウェディング電報

     

    おすすめ2|華冠(はなかんむり)+カタログギフト

    縁起が良く人気の蘭、金の箔押しで上品な仕上がりの台紙に、カタログギフト(カードタイプ)をセットにした祝電です。

    ベリーカードの華冠(はなかんむり)

    ショップを見る華冠(はなかんむり)

     

    おすすめ3|バスフレグランスフラワー電報

    ほのかなフローラルソープの香りで、部屋のインテリアとして飾ったり、入浴剤として使えるバスフレグランスの祝電です。

    VeryCard(ベリーカード)のバスフレグランスフラワー電報

    ショップを見るバスフレグランスフラワー電報

     

    おすすめ4|友禅和紙 彩日和(あやびより)

    熟練の職人の技術で雲柄の模様を染めた友禅和紙、アクセントに緑色や桃色を合わせた優しい色合いの祝電です。

    ベリーカードの友禅和紙 彩日和(あやびより)

    結婚式や就任祝いなどのお祝い、お礼状や災害見舞、病気見舞などに幅広く利用できる電報です。

    ショップを見る友禅和紙 彩日和(あやびより)

     

    おすすめ5|本格胡蝶蘭

    全国洋らん品評会金賞受賞した胡蝶蘭こちょうらん、契約農園から直接届けるのでお手頃価格、豪華さが際立つ木製木札も付いています。

    実際に届ける胡蝶蘭こちょうらんと、印字した立札を画像で確認できる無料サービスもあるので安心です。

    VeryCard(ベリーカード)の本格胡蝶蘭

    ショップを見る本格胡蝶蘭

     

    【この記事もおすすめ】
     安くて早い電報会社おすすめランキング

     

    VeryCard(ベリーカード)の口コミと評判

    良い口コミ・評判|ネット注文が便利

    • ネットで文章を考えながら打てるので、思いのこもった良い電報が打てたことに満足。

    電話注文だとメッセージをゆっくり考えられないので、その点において、ネット注文のほうが有利ですね。

    豊富な「文例集」を見ながら、文章を考える時間を持てるのもVeryCardベリーカードの良さです。

     

    良い口コミ・評判|かわいい祝電が多い

    • 可愛いな、リカちゃん電報!娘ちゃんがいるからリカちゃんもありか…?
    • かわいいカードがあったので嬉しいです♪

    20代の女性が、友人の入籍祝いに「リカちゃん電報」を贈った口コミがありました。

    リカちゃんの祝電

    今日友人に送らせていただいたリカちゃん電報が届いたと電話がありました 泣かれました。。。♪

    ほのぼのしますね。

    ウェディングバージョンのリカちゃん電報は結婚式に最適で、評判も上々です。

    かわいい祝電といえば、ガチャピン・ムック、ピーターラビットなどの「ぬいぐるみ電報」もおすすめです。

     

    悪い口コミ・評判|支払い方法が少ない

    VeryCardベリーカード公式サイトでは、悪い口コミと評判も削除せずに、きちんとそのまま掲載しています。

    • クレジット決済でなければ申し込もうと思ってましたが、カード支払いしかできないのは残念です。

    電報の支払い方法はクレジットカード決済のほかにも、d払い、auかんたん決済があります。

    ただし、31日以上先に配達予約をする場合や、フラワーギフトを注文する場合はクレジットカード決済のみとなります。

     

    悪い口コミ・評判|配達完了メールがない

    • 配達が完了した事がこちらにわかるようなシステムがあれば、なお嬉しいです。
    • 配達証明をメールで頂けないと不安です。
    • 20日後無事に届けば言う事なしです。届いたかどうか確認出来るとさらに良いと思います。
    • ベリーカードはメールで頼めば、配達確認もしてくれるし、今回は無理を言って文章の修正までしてもらった。

    配達完了メールがないので相手に電報が届いたのか不安といった、悪い口コミが目立ちました。

    確かに、私が注文して実際に受け取ったときにも、配送完了メールはありませんでした。

    本当に届いたのか、メールでお知らせしてくれたら安心できるのに、ここは改善してほしいポイントです。

    サポートに頼めば、配達確認してくれるという口コミもあるので、本当に教えてくれるか試してみる価値はありそうですね。

     

    良い口コミ・評判|安心のサポート体制

    • 電報に関するマメ知識で、結婚の祝電手配の際にもやもやしていたことがスッキリしました。
    • 電報の特性上なんだろうけど、対応が素早い。
    • いやーほんとに助かった、ということで、電報ならベリーカードをします。
    • 翌日の式に間に合うか不安だったので問い合わせたところ、とても親切・丁寧に対応していただきました。

    とっても安くて、サポートの対応も良かったのが高評価です。

    基本は、公式サイトで「問い合わせ」したらメールで回答してくれますが、急ぎなら電話でも対応してくれます。

    受付9:00〜20:00、0570-056-115

     

    良い口コミ・評判|安いのに高品質

    • 友達の誕生日に利用させていただきました! 文字数も多く打てるし、何よりNTTより安くて使いやすい!
    • 価格が安いのでちょっとした時に電報を利用しています。
    • お悔みの電報を探していて、とても素敵な絵画の弔電を見つけてうれしかったです。
    • お線香付きで、メッセージも自由に書けるので、大輪たいりんを初めて注文しました。お葬式に参列した親族からも好評だったこと聞いて、こちらを選んでよかったと思いました。

    VeryCardベリーカードの電報には、いろんな利用シーンに対応できるよう100種類以上の台紙があります。

    お祝いで贈る祝電には、「バルーン電報」もおすすめ↓

    お祝い用バルーン電報

    お悔やみで贈る弔電は、黒塗りの本うるしで重厚感のある「菊花」があります↓

    うるし電報

    お線香やロウソクも贈れる「ギフト電報」もおすすめです。

     

    VeryCard(ベリーカード)の口コミと評判まとめ

    お祝い事があったときの祝電、悲しいお別れがあったときの弔電。

    最近ではスマホを使って、SNSやLINEでお祝いメッセージを伝えることも多いですが、やはりそれでは物足りないです。

    電報なら、読まれたあともメッセージがカタチとして残るので良いですね。

    口コミと評判は上々

    それではVeryCardベリーカードの電報の口コミと評判をまとめます。

    口コミと評判まとめ

    使いやすさ
    サイトは使いやすく、注文も簡単。豊富な文例集、メッセージも文字数を気にせず贈れるという良い口コミが多くあります。

    電報の質・品揃え
    安いのに高品質で豪華な電報台紙が多いという良い口コミが多くあります。

    配送
    NTTと比べて手頃な価格設定なのに、配達も早いという良い口コミが多くあります。
    ただし、配送完了メールがないので、相手に電報が届いたのか不安といった悪い口コミも目立ちます。

    祝電を注文する場合

    祝電を注文するときの共通の注意点としては、送り先と日時をしっかりと把握することです。

    出産祝い以外のお祝い事は、あらかじめ日にちが決まっているはずです。

    そのため、送り先の情報と日時さえ分かったら、祝電の注文で困るケースはほとんどありません。

    祝電の送り方をくわしく見る

    弔電を注文する場合

    訃報ふほうを聞いたら、まずは弔電をおくるために必要なことを聞いておきます。

    • 喪主と故人の氏名
    • お葬式の会場と開始日時
    • 故人と喪主との続柄
    • お葬式の形式

    弔電の送り方をくわしく見る

    \公式サイトはこちら/

    ▽ 電報 関連記事 ▽
    この記事もチェック!