
数年に1度、一般財団法人日本消費者協会がアンケート調査しています。
テーマは「葬儀についてのアンケート調査報告書」で、この中に気になる結果があったので紹介します。
自分の葬儀に対する希望で、費用を掛けないでほしいという回答が第1位。
家族に迷惑を掛けたくない人が多いようですね。
fa-arrow-circle-right葬儀費用の相場とその内訳
相場より安い葬儀費用でも質の高い葬儀社を選ぶポイントとして大切なのは、次の4つがしっかり守れることです。
- 葬儀社を選ぶポイント
- 明瞭な料金設定
- 詳細な見積もり
- しっかり相談に乗ってくれる
- 必要のないオプションを進めてこない
この4つのポイントを守ったうえで、葬儀費用の相場より安くできる、おすすめの葬儀社を紹介します。
※掲載している商品の価格は参考値とし、正確には公式サイトで確認してください。
葬儀社おすすめランキングの結論から
葬儀社と言っても、全国に5,000社以上もあって、その中から個別におすすめできる葬儀社を紹介していてはキリがありません。
そこで役に立つのが、全国の葬儀社と提携して、あなたの地域から最適な葬儀社を選んでくれる紹介サイトです。
葬儀社紹介サイトを利用する最大のメリットは、葬儀費用が定額パッケージ料金になること。
さらに事前に相談するだけで格安料金から割引できる、オトクなプランもあります。
このページでは、葬儀費用やサービス内容を徹底比較してお伝えしますが、結論は次のランキング順におすすめです。
これが、葬儀費用を安くするための最短ルートですが、この結論に至った根拠をしっかりと、わかりやすく説明します。
葬儀費用が安い葬儀社おすすめランキング
葬儀費用が相場より安くて負担が少ない、おすすめ葬儀社のランキング結果を紹介します。
ランキング1位/よりそうのお葬式
よりそうのお葬式は維持費のかかる斎場は持たず、インターネットを窓口にすることで、余分なコストが掛からず費用が安くなっています。
お寺との付き合いが無いなら、お坊さんを紹介してくれるので安心です。
プラン別の葬式・葬儀費用
お葬式・葬儀費用が安くなる、事前予約サービスもあります。
火葬式 | 148,000円 |
---|---|
一日葬 | 278,000円 |
家族葬 | 398,000円 |
一般葬 | 498,000円 |
よりそうのお葬式の運営会社
会社名 | 株式会社よりそう |
---|---|
本社 | 東京都品川区西五反田2-11-17 HIビル五反田ビル4F |
事業概要 | 葬儀や供養などのエンディングに関する総合サービス |
設立 | 2009年 |
サポート体制 | 24時間365日 |
よりそうのお葬式の口コミ/評判
よりそうのお葬式で掲載されている口コミ/評判からの抜粋です。
会場の書類も送っていただいたり、こちらの要望にも全部一通り教えていただいたので、すごく安心しました。
会場が岸和田でしたので、ウチは和泉市民だから和泉霊園で火葬できますか?とか、食べ物は持ち込みできますか?自分たちで用意していいですか?とか、もう全部一通り教えていただいたので、すごく安心しました。
冷静といっても冷たいという意味ではなく、紳士的プロフェッショナルな感覚でした。予想以上に、しっかりした葬儀を取り行っていただきました。
本当にいい葬儀社さんと出会えてよかったと思いました。まさかインターネットのようなデジタルな関係で出会った葬儀社さんに、こんな温もりを感じることがあるとは夢にも思いませんでした。
とても対応がよく、低料金で満足いくものだったので「私の時もこちらにお願いしたい」と子供たちに伝えたほどです。
◆ 資料請求とアンケート回答でお葬式費用の割引あり
\CHECK NOW/
ランキング2位/葬儀コンシェル
葬儀コンシェルでは、葬儀に最低限必要なものをパッケージ化した6つのプランがあります。
葬儀に何が必要で何が不必要か分かりにくく、だからこそパッケージ化したプランに人気が集まっています。
プラン別の葬式・葬儀費用
6つの葬儀プランの中で、家族葬が最も選ばれています。
直葬 | ¥120,000 |
---|---|
火葬式 | ¥180,000 |
一日葬 | ¥298,000 |
自宅家族葬 | ¥348,000 |
家族葬 | ¥398,000 |
一般葬 | ¥528,000 |
葬儀コンシェルのサービス
葬儀コンシェルは、全国の葬儀社と提携しており、離島や一部の山間部以外の日本全国どこでも対応可能です。
実際にお葬式をしてくれる葬儀社は、葬儀社格付機関(JECIA)から5つ星に認定されている葬儀社から優先的に案内してくれます。
葬儀社格付機関(JECIA)とは
一般社団法人 日本儀礼文化調査協会(JECIA-ジェシア)は、消費者のみなさんに代わって葬儀会社を評価し、格付することを第一の目的として設立した格付機関です。 JECIAでは、安心してご相談できる優良葬儀会社として、最高格付5つ星の葬儀会社を、さまざまなかたちで広く公表紹介しております。その他の格付評価葬儀会社については、格付取得会社の要望により公表することもあります。消費者の皆様には、ご葬儀の際選択時に、葬儀会社情報をご活用いただければ幸いです
そのほかにも、寺院、司法書士、税理士と提携をしているので、いろんな状況に柔軟に対応してくれます。
葬儀コンシェルの運営会社
会社名 | 株式会社エドリッジ |
---|---|
本社 | 東京都台東区浅草橋2丁目27-11 木下ビル3階 |
事業概要 | 葬儀・法要サービス事業 寝台車の配車サービス事業 仏壇・位牌の通信販売事業 |
設立 | 2014年3月 |
サポート体制 | 24時間365日 |
葬儀コンシェルの口コミ/評判
葬儀コンシェルで掲載されている口コミ/評判からの抜粋です。
他と比べるとお値段が安かったので、物品やサービスの質を懸念しておりましたが、とても綺麗な祭壇をご用意していただきました。
また、式中もスタッフさんのさりげない気遣いが多く、心温まる式になりました。亡くなった父もきっと喜んだことと思います。希望どおりの形で父とのお別れができたこと、本当に感謝しております。
気が動転していた私を急かすこともなく、まず何をするべきなのか丁寧に教えてくださいました。あまり時間がありませんでしたが、見積りから葬儀の手配まで迅速な対応をしてくださいました。
あっという間の数日間でしたが、祖母との思い出をしっかり胸に刻むことができました。大変満足しております。
◆ 資料請求で葬儀費用の割引あり
\CHECK NOW/
さらに詳しく葬儀コンシェルを知りたいならこちら!
↓ ↓ ↓
葬儀コンシェルで失敗しないか口コミを検証してみた
ランキング3位/小さなお葬式
小さなお葬式は価格とプラン内容を徹底的に見直し、低価格を実現しています。
また、利用者の中で93.4%の方が「満足した」と回答し、94.3%の方が「知人に紹介したい」と回答しています。
プラン別の葬式・葬儀費用
5つの葬儀プランは、必要な物品やサービスが含まれたセットプランです。
お別れ葬 | 129,000円 |
---|---|
火葬式 | 169,000円 |
一日葬 | 309,000円 |
家族葬 | 459,000円 |
一般葬 | 609,000円 |
小さなお葬式の運営会社
会社名 | 株式会社ユニクエスト |
---|---|
本社 | 東京都台東区浅草橋2丁目27-11 木下ビル3階 |
事業概要 | インターネットによる葬儀ビジネスの運営 |
設立 | 2006年08月01日 |
サポート体制 | 24時間365日 |
小さなお葬式の口コミ/評判
小さなお葬式で掲載されている口コミ/評判からの抜粋です。
担当の方はとても話しやすく、わからないことは何でも質問させてもらいました。もちろん、そのすべてに丁寧に答えてくれましたよ。
また、決まりきったマニュアル通りの対応をするのではなく、一人ひとりに合わせてくれたのがうれしかったですね。例えばお供えする水を用意するとき、私が「お酒が好きな父だったので、ウイスキーを供えてあげたい」と話したら、快く用意してくれました。
従来の葬儀といえば、長い時間と費用をかけて行うのが主流でしたよね。私たちのように時間をかけたくてもかけられない、多額の費用は用意できないというご家族は少なくないと思うので、1日ですべて済ませられるプランがあるのは本当に心強い。そして何より、段取りよくスムーズに進めてくれたスタッフの方々に感謝しています。
◆ 資料請求+アンケート回答で葬儀費用の割引あり
\CHECK NOW/
ランキングでおすすめしている葬儀社のサービスを徹底比較
最後に、このようなおすすめランキング結果になった理由を、葬儀社の料金とサービス内容を徹底比較してお伝えします。
葬儀費用の安い葬儀社で選ばれているお葬式
葬儀一式の相場は123.2万円ですが、これは葬儀全体の平均額なので、お葬式の形式によって少し違います。
2017年に実際に選ばれた、葬儀の形式についてのアンケート調査結果です。
出典:一般財団法人日本消費者協会
一般葬、家族葬、火葬式の順番で選ばれていますね。
それぞれの形式ごとに、いくらくらい葬儀費用が違うのか比較してみます。
※掲載している葬儀費用は、2020年2月のものです。正確には公式サイトで確認してください。
一般葬の葬儀費用を比較
一般葬の葬儀費用相場は187.4万円です。
それぞれの葬儀社紹介サイトの葬儀費用は次のとおり。
一般葬の相場に比べたら、3分の1程度の葬儀費用になっています。
家族葬の葬儀費用を比較
家族葬の葬儀費用相場は111.6万円です。
家族葬とは、遺族やごく身近な友人のみで故人を送るお葬式で、故人や家族にあわせたプランにできます。
家族葬は相場の半額くらいですね。
火葬式の葬儀費用を比較
火葬式の葬儀費用相場は32.7万円です。
火葬式とは、お葬式(通夜、葬儀、告別式)を行うことなく、直接火葬することです。
火葬場にお坊さんを呼ぶこともできます。
火葬式も相場の半額程度でお葬式ができます。
葬儀社紹介サイトでお葬式を選ぶことで、こんなにも葬儀費用が違うのには驚きです。
おすすめの葬儀社のサービスを比較
おすすめの葬儀社3社を比較します。
家族葬料金 | 提携式場 | 僧侶の手配 | |
---|---|---|---|
葬儀コンシェル |
¥398,000 | 6,000 | あり |
よりそうのお葬式 |
¥428,000 | 3,000 | あり |
小さなお葬式 |
¥459,000 | 4,000 | あり |
最近、お葬式でよく選ばれる家族葬ですが、葬儀費用の相場は111.6万円です。
3社とも40万円前後で、かなり格安なのが分かります。
この料金設定は、お葬式に必要な最低限のパッケージ内容とした結果です。
各社のパッケージ内容は、ページの後半で比較をしているので参考にしてください。
家族葬を含めて、お葬式の種類は結構な数ありますが、どのプランでも相場の半値ほどの料金設定になっています。
かなり格安な葬儀費用で済みますが、サービスの質が低下しては意味がありませんね。

お葬式にかかる「費用」は、アンケート調査を通しても、最も多くのお客様が不安に感じていることです。わたしたちは、お客様のご不安を少しでも取り除いてもっと安心してお葬式を選んでいただけるようにと返金保証サービスの実施を開始しました。お客様にとって、決して後悔が残らない納得のお葬式を提供できるよう、スタッフ一丸となって尽力いたします。
出典:よりそうのお葬式
よりそうのお葬式では、お葬式の内容に満足できなければ、プラン料金の全額を返金しています。
お葬式のサービスに、絶対の自信を持っていることが分かりますね。
ここでは、よりそうのお葬式のサービスを例に挙げましたが、あとで各社を選ぶメリットも紹介しています。
安い葬儀社のプランを比較
葬儀コンシェル、よりそうのお葬式、小さなお葬式の家族葬料金パッケージに含まれるものを一覧で紹介します。
- 葬儀コンシェル ¥398,000
- よりそうのお葬式 ¥428,000
- 小さなお葬式 ¥459,000
◆ 搬送・安置
葬儀コンシェル | よりそうのお葬式 | 小さなお葬式 | |
---|---|---|---|
寝台車 | 50kmまで | 50kmまで | 50kmまで |
ドライアイス | 〇 | 〇 | 〇 |
預かり安置 | 〇 | 〇 | 〇 |
枕飾り | 〇 | 〇 | 〇 |
仏衣一式 | 〇 | 〇 | 〇 |
手続き代行 | 〇 | 〇 | 〇 |
◆ お通夜・告別式
葬儀コンシェル | よりそうのお葬式 | 小さなお葬式 | |
---|---|---|---|
お棺 | 〇 | 〇 | 〇 |
生花祭壇 | 〇 | 〇 | 〇 |
遺影写真 | 〇 | 〇 | 〇 |
焼香用具 | 〇 | 〇 | 〇 |
白木位牌 | 〇 | 〇 | 〇 |
スタッフ | 〇 | 〇 | 〇 |
◆ 火葬
葬儀コンシェル | よりそうのお葬式 | 小さなお葬式 | |
---|---|---|---|
骨壺 | 〇 | 〇 | 〇 |
後飾り祭壇 | 〇 | 〇 | 〇 |
3社とも、サービス内容に違いはありません。
何が違うのかといえば、パッケージ料金と割引額、それと提携している葬儀社の数に大きな違いがあります。
提携先の葬儀社が違うので、3社ともに資料請求して見積もりを送ってもらいましょう。
◆ 資料請求で葬儀費用の割引あり
◆ 資料請求+アンケート回答で割引あり
◆ 資料請求+アンケート回答で割引あり
お葬式をしたときの葬儀費用の相場と内訳と、格安でできる葬儀社を紹介しました。
格安料金でも安心できるパッケージプランとサービスで、利用者の満足度もすごく高いですね。
費用を安くするためには葬儀社に資料請求し、徹底した比較が大切です。